安田廣志プロヘの声・評判を集めました。 | みんなの声
高校・大学受験対策指導のプロ
学習塾・塾
、受験・予備校
、文化・教養
富山市
- 会社名:
- 学習相談室 わかば会
- 住所:
- 富山県富山市桜町2-1-10 陽光堂ビル 3F&5F
- 職種:
- 塾講師
- [プロへの声:6件]
- [参考になった声の数:37件]
2013年01月14日
参考になった数(6)
学習塾・塾
プロへの依頼:2回目
利用した時期:2013年1月
- 依頼・利用内容:
- 第一志望校に合格したい。
(私立神戸女子大学 文学部 教育学科 に合格しました。)
私にとって受験とは「自分を信じること」だと思います。
私は推薦入試だったので面接と、得意科目の国語だけでした。
しかし、一般で受けるつもりだったので英語や古文なども勉強していました。
夏休みは、ほぼ毎日塾の自習室へ通い勉強しました。
面接練習も沢山したし、得意な国語も強化するために気を緩めず勉強しました。
英語、古文、面接練習、国語、今まで頑張ってきた全てを信じて本番は受験しました。
今までにこんなに自分を信じたことはないと思うくらいに信じました。
受験に向けて「やるぞ」という気持ちを高めるために私はしっかり休憩やリラックスの時間を設けて、
志望大学のパンフレットを見るなどしていました!
私は受験生として1学期は完全に自覚がなく、勉強を全くしていませんでした。
2学期の終わりからは行きたい大学を見つけ、やる気が起きました。
だから後輩の皆さんは早く自分の行きたい!と思える大学を早く1つでも見つけてほしいです!
あなたの評価⇒
6人の方が、この声・評価が「参考になった」と投票しています。
このプロの「参考になった」が多い声
-
何でも聞けるところがよかった
参考になった数(10)
-
自分が行きたいと思う大学に合格できました!
参考になった数(8)
-
わかば会の雰囲気がとても好きでした。
参考になった数(8)
このプロへの評価・評判は参考になりましたか?
マイベストプロ富山の紹介ページで
安田廣志プロをより詳しく紹介しています。
(私立神戸女子大学 文学部 教育学科 に合格しました。)
私にとって受験とは「自分を信じること」だと思います。
私は推薦入試だったので面接と、得意科目の国語だけでした。
しかし、一般で受けるつもりだったので英語や古文なども勉強していました。
夏休みは、ほぼ毎日塾の自習室へ通い勉強しました。
面接練習も沢山したし、得意な国語も強化するために気を緩めず勉強しました。
英語、古文、面接練習、国語、今まで頑張ってきた全てを信じて本番は受験しました。
今までにこんなに自分を信じたことはないと思うくらいに信じました。
受験に向けて「やるぞ」という気持ちを高めるために私はしっかり休憩やリラックスの時間を設けて、
志望大学のパンフレットを見るなどしていました!
私は受験生として1学期は完全に自覚がなく、勉強を全くしていませんでした。
2学期の終わりからは行きたい大学を見つけ、やる気が起きました。
だから後輩の皆さんは早く自分の行きたい!と思える大学を早く1つでも見つけてほしいです!